
去る12月4日に、あの LCD Clock の1周年記念アップデート版となる ver 3.5がリリースされました。
リリースから1カ月近く経ってからのレビューとなってしまいましたが・・・すみませ~ん、サボってました m(__)m。
# いや、色々忙しかったのも事実ですが・・・サボってたのもまた事実だったり(^^;)。
さて、このバージョンのアップデート項目は
- カラーテーマの追加(ライムグリーン)
- カラーランダム設定の追加(起動時にランダムでカラーを選択します)
- iPodの曲をアラームに設定可能に(3曲までプリセット可能)
- バイブレーションをアラームに設定可能に(無音)
- 横画面での操作性向上(横画面でもカラーの設定とアラームの設定が出来るようになった)
Magica的には、今回のアップデートの一番の目玉は「カラーテーマの追加(ライムグリーン)」ですね。

うーむ、素晴らしい。このテーマだけでもアップデートの価値は十分あるでしょう。
それにしても、forYouさんのデザインはいつも素晴らしいですねえ。そのデザインセンス、三分の一でいいから分けてください(笑)。
ランダム設定については、正直言うと、Magica的にはあんまり面白くなかったです(ごめん>作者殿 ^^;)。起動時だけではなく、起動後も一定時間ごとにスライドショーみたいにテーマが変わると面白かったんですが。
細かなUIの変更点で気に入ったのは、カラーテーマの選択画面ですね。
以前のバージョンでは、画面全体がくるっと切り替わってたんですが、今バージョンからメイン画面の一部が見える、ポップアップ形式に変わってます。

選んだカラーテーマが、上部に見えてるメイン画面部分にすぐに反映されるため、非常に分かりやすくなってます。
アラーム機能については、アラーム音にiPodライブラリに入ってる曲やバイブレーション(無音)を指定できるようになりました。

目ざましに、自分のお気に入りの曲を使えるのはいいですね。ただ、卓上時計という基本的な使い方から考えると、バイブレーション(無音)の使い道がいまいち想像できないのですが(^^;)。
そうそう、横画面でもカラーテーマやアラームの設定ができるようになりました。
横画面だと、こんな風にサイドから設定画面がスライドしてきます。で、この状態で縦画面に持ち替えると、ちゃんと縦表示に切り替わります。さすがです(笑)。
さて、iPhone/iPod touch用卓上時計アプリとしては、ほぼ文句のつけようがないアプリですが、実はあんまし使ってなかったりします(^^;)。
というのも、基本的にDockに挿した状態で置いておく、という使い方をするアプリなんですが、、、忘れてしまうんです、起動するのを(笑)。
Dockに挿すと同時に、LCD Clock を自動起動することができれば、、、最高なんですけどねえ。
# 現状では技術的に不可能なことはわかってるんですが。。。

関連する記事
0 コメント:
コメントを投稿