
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、上の写真、赤丸で囲んだ部分にうっすらと縦筋(やや斜めの)が入っているのが見えるでしょうか。
はい、これが、かの有名な、白のiPhoneに発生するクラックです。
正直、まさかお目にかかることになるとは思ってませんでしたが(^^;)。iPhone 3GSでも解消されてないようですね、この問題。
購入直後にも、ルーペで拡大して丹念に調べたのですが、その時には、こんなクラック、ありませんでした。わずか1週間で発生したことになります。丁寧に扱ってきたつもりなんだけどなぁ。何が原因なんだろう?
ちなみに、黒のiPhone 3Gも2台持ってるんですが、こちらの方にはクラックはまったく入ってませんでした。
あ~あ、やっぱり、黒にしとくべきだったか。
# さすがに、3台全部黒というのはちょっと、と思って白にしたんですが・・・。
交渉次第では本体交換してくれるみたいですが、ルーペで拡大してじっくり観察しないと分からないような微小な傷ですから、とりあえず無視することにします(^^;)。
# 増殖しないことを祈りつつ・・・。
にしても、和洋風◎の記事によると、iPhone 3GSのホワイトには「過熱して変色する恐れ」もあるらしいし・・・う~む(ーー;)。
関連する記事
4 コメント:
ブラックでもクラック入りますよ。丁寧に扱っていても。これは、もう確率の問題でしょう。使用には全く支障ないし、それでもappleは新品に交換してくれるわけですからむしろラッキーなことです。保証期間ぎりぎりまで使った後に(その頃までに、クラックは徐々に伸びていきますが)、新品に交換してもらえば、同じ値段で2度新品を手にできるということです。
こんにちは、敏博さん
>ブラックでもクラック入りますよ。
そうみたいですね。問題は、その確率が、ホワイトの方がずっと高いような気がする、てことなんですよね。
まあ、単にブラックだと目立たないから、報告例が少ない(気がついてない人が多い)だけかもしれませんが。
>保証期間ぎりぎりまで使った後に(ry
ノーコメントとさせていただきますw
・・・さて、去年買ったiPhone 3G ブラック、もうすぐ保証期限だし、もう一度じっくりチェックしな(ry
こんにちはthreehouseと申します。
ブログ拝見させていただきました。
iPhoneのクラックってよくあるようですが無料で修理してもらえるんでしょうかね。
あと、尋ねたいんですが
iPhoneで開いたところ、パソコン用のサイトかiPhone用のサイトか選択するようになっていたので、是非そのやり方を教えて頂きたいと思います。
こんにちは>threehouseさん
>iPhoneのクラックってよくあるようですが無料で修理してもらえるんでしょうかね。
アップルストアならほぼ無償修理(交換)になるようです。
ソフトバンクショップの場合は、店によりけり。
近くにアップルストアが無い場合は、アップルの電話サポートに相談するのがいいかと。
>iPhoneで開いたところ、パソコン用のサイトかiPhone用のサイトか選択
ページソース見てもらえれば分かりますが、JavaScriptでUserAgentを判定しています。
こんな感じ。
if((navigator.userAgent.match(/(iPhone|iPod)/i))){
if(confirm("iPhone用サイトに接続しますか?\n[キャンセル]を選択するとPC用サイトに接続します")){
window.location='http://iPhone用サイトのURL';
}
}
コメントを投稿