
ところで、この手の「長期保証」は、中途解約できない、もしくは解約しても返金されない、というケースが多かったりするのですが、ご安心ください(^^)、APPの場合は、中途解約すると、きちんと残期間の日割り分が返金されます。
いや、実はMagicaも最初は、他の多くの長期保証同様、解約しても(どうせ返金されないから)意味ないだろうと思っていたんですが、ダメ元で問合せてみると、きっちり返金されるとのこと。なかなかに良心的ではないですか。
ということで、iPhone 3GSに買い換えて、iPhone 3Gは使わなくなっちゃったけど、APP無駄になっちゃったなぁと、お嘆きのあなた、今解約すれば半額は戻ってきますよ。
# あ、去年発売と同時にiPhone 3G買った人でAPPにも同時加入した人の場合ね。
解約手続きは下記の通り。
- アップルサポート(0120-27753-5)に電話します。
- AppleCare Protection Plan for iPhone(APP)を解約したい旨伝えます。
- 解約の受付が完了すると、APPの購入証明書を送るためのFAX番号と受付番号を教えてくれます。
- APP購入時の納品書又は領収書を用意します。
ソフトバンクショップで購入した場合は、電話料金と一緒に引き落とされるので、購入月の料金明細が購入証明書になります。
購入から半年以内の場合は、My SoftBankからオンライン明細(請求内訳)を見ることが出来ますので、それを印刷します。
半年以上経過している場合は、ソフトバンクのお客様センター(157)に電話して、APP購入月の料金明細を送ってくれるよう依頼します(一週間ほどで届きます)。 - 用意したAPPの購入証明書の余白部分に、住所・氏名・電話番号、(APPを解約する)iPhone 3Gのシリアル番号、そして、3で聞いた受付番号を書き込んで、同じく3で聞いたFAX番号にFAXします。
- 以上、APP解約手続き完了。しばらく経てば、返金分が振り込まれるはず。
関連する記事
0 コメント:
コメントを投稿