
まず、ページの読み込みが遅い。ていうか、途中で止まる。あれ固まったか?と思った頃に再開して、しばらく経つと、また止まる。
これを数回繰り返し(数分後に)、ようやく読み込みが完了しても、その後30秒くらい(下手すると1分以上)操作を受け付けてくれない(^^;)。
その後も、スクロールバーをタップしてもなかなか反応しなかったり、リンクをタップしても開かなかったり、ストレス溜まりまくり。う~ん、こんなにひどかったっけ?
Wi-Fi接続でも大差ないし、そもそも、携帯電話ネットワーク(3G接続)でも、iPhoneのSafariの場合、こんな状態にはならないんですよね。あ、もちろん、同じページ(iPhone工房のトップページ ^^;)でです。

結局、回線速度とかの問題ではなく(CPU能力もほぼ同等のはずだし)、Opera Mobileのレンダリング速度が遅い、いや、Safari Mobileのレンダリング速度が極めて速い、てことなんでしょうけど。
にしても、以前はよくこんなの使ってたなぁ。iPhoneのSafariの使いやすさを再認識させられましたよ、ほんと。
少なくとも、ウェブブラウズに関しては、もう、Windows Mobileには戻れませんね(^^;)。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




関連する記事
0 コメント:
コメントを投稿