今回、同じコンセプトで、iPhone 3Gをフル充電可能な、「Storm Rechargable Emergency Battery」(長い名前 ^^;)を見つけましたので、紹介します。

スペック的には、
- 容量:1900mAh
- サイズ:67x62x15(mm)
- 重量:65g
- 充電時間:2~4時間
バッテリー容量が、1900mAhありますので、iPhone 3Gをフル充電してもお釣りがきます。1.5回くらいは充電できそうです。
サイズ的には、以前紹介した「Mobile power station」より1回り大きく、そして若干重くなっていますが、この程度なら、iPhoneに繋いだまま、手持ちで十分使えるでしょう。
それ以外は、「Mobile power station」とほぼ同じで、ドックコネクタケーブルで自身を充電できますし、バッテリー側のドックコネクタ端子は、(写真を見る限り)土台部分が2mm程突き出しているので、厚手のケースをつけたままでも使えそうです。
「Mobile power station」と同様、香港の「More-Things.com」で扱っています。価格は、$44.9、日本への送料は通常便で$6.34となってます。ちなみに、現在、日本国内では扱っている店は無いようです。
送料まで入れると、5,000円強になりますので、「Mobile power station」に比べると高いですが、国内で販売されている、ほぼ同等性能のバッテリー「MyBattery i Dock Large」
# 「MyBattery i Dock Large」の充電はドックコネクタケーブルではできません。専用のケーブルが付属しています。
Magicaは、「Mobile power station」で十分なので、とりあえず購入する気はありませんが、iPhone 3G直付で使えるバッテリーが欲しいけど、「Mobile power station」では容量的に不安という方は、「Storm Rechargable Emergency Battery」を検討してみてはいかがでしょう。
なお、「More-Things.com」で購入した場合は、「個人輸入」という扱いになりますので、保証やサポートは基本的に無いもの、と思っておいた方がいいです。その点、注意願います。
関連する記事
0 コメント:
コメントを投稿