
# もちろん、純正品ではありません。
交換工具付き、ということで、一応、オープナー専用工具が2本付属しています(説明書は無し)。
ただし、Tech-On!のiPhone 3G分解記事などを読めば分かりますが、フロントカバーを外すだけでも相当に難しそうです。その上、20本ものねじを外してメイン基盤を外さなければ、バッテリーにアクセスできないとか。もう、自爆するくらい面倒くさそうです(^^;)。
とどめに、iPhone 3Gのバッテリーは、筐体に強力に接着されているらしく、苦労してバッテリーまでたどり着いても、簡単には交換できそうにありません(ていうか、本当に交換できるんでしょうか? ^^;)。
正直、よほどの物好き(かつ工作技術に相当の自身のある人)でなければ、到底お勧めできる商品ではありませんが、まあ、こんな商品もあるということで(^^;)。
ちなみに、当然のことですが、バッテリーを自分で交換すると、メーカー(アップル)の保証は受けれなくなります。また、交換に失敗してiPhoneを壊した場合は、おそらく全損扱いで修理を拒否されるでしょうから、新たに買い直さなければなりません(8GBで約7万円、16GBで約8万円)。
関連する記事
0 コメント:
コメントを投稿